検索エンジンに違法性はないのか?

Twitterでのアカウント情報公開の記事を見かけた。
どうも、他人様の情報を公開したことに対して誰かが激怒していたらしい。
不定期速報 週刊ダイヤモンドがTwitter特集で著名人のアカウントを大量に晒し、あの著名人が大激怒()
それに対して、コメントでは「Webに情報乗せた時点でプライバシーなんて無い」「自意識過剰な馬鹿」等のコメントを見ることが出来、
週間ダイヤモンドよりも、騒ぎの大元の人のほうが悪い印象である。
今回この記事はNewsタグじゃなくて、雑記として書かせていただいた。
その理由は以下。

そういや昔、無断リンクしないでください!
訴えますよ!って言われたのを思い出した

ネットに公開してプライバシーとかどんだけアホなんだ
検索エンジン訴えてる奴と同じくらい痛い

コメントの一部なのだが、検索エンジンって・・・そういえば、勝手に人の記事や、描いた画像等を
勝手に拾って乗っけていますけど、アレはOKなの?
ということで調べてみたら、まぁややこしい話に。でも、大雑把に書くよ。
「無断転載禁止」という文句を私も一応つけていたのですが、あの言葉は「おまじない」みたいなもので、
法的な規制は無いということらしい。
ただし、規制が無くともトラブルの原因にはなる可能性があり、そこらへんも注意して使用すべきものである。
・・・つまり、めんどくさいことになるのを避けるのなら使わないのが無難ということらしい。
しかし、私も使っているが「人の書いた記事を載せる」という行為はどうなのか。
そもそもこれは、「引用」という形式にあたり、問題性は無いと考えてよいらしい。
まぁ、良く考えればそりゃそうだよね・・・
で、引用として判断されない場合は複製と判断されて・・・トラブルが。

* ア 既に公表されている著作物であること
* イ 「公正な慣行」に合致すること
* ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
* エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
* オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
* カ 引用を行う「必然性」があること
* キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

ここで満たせば良さそうな項目は・・・「カ」だね。
良く、画像つきで紹介されている物があるが、ここら辺が不明瞭であまり掲示していなかった。
引用の仕方は概ね全うしているので、あとは手間をかけてよいBlogになるようにすれば良さそうだ、と。
でも、無断転載禁止ーっていってる画像もGoogleとかは取り上げてるのに・・・
やっぱりよくわからん。



参考:
デジタル・ネットワーク社会と著作権()